CONCEPT

CONCEPT

コトを
生み出すのは
人だ。

岐阜・山県で
さまざまな生業(=コト)を
仕掛けるヒトに出会ってきました。

ジャンルは様々
地域の産業を活かしたコト
土地に魅かれて
新たにチャレンジするコト

今日思い立って
明日なにかが出来るわけではない。
名もなき一日の積み重ねが
新しいコトを生み出し
いろんな感情を含みながら
コトを生み出すのは
結局はヒト。

そんな、
コトを生み出すヒトたちの
メッセージ集です。

AREA

岐阜・山県の
豊かな自然の中で営む

山県は名古屋からも近く、公共交通機関を使えば、バスで簡単にアクセスできる場所です。それだけ近くにありながらも、都会とまったく違った空気が流れているのが魅力。 その名のとおり山に囲まれたこの場所では、山に紐付く様々な文化と、そこで生活を営む人がいます。

special pv

STORY

ヒトとコト。

  • 千二百年のパワースポットを守る自然体

    神主 / 加藤裕章さん

    代々宮司として十五社神社の祭祀にあたる加藤家に生まれた加藤さん。ふるさと山県市で地域資源をいかした活動に取り組んでいます。そして今、山県市のお米を使って作る「お酒づくり」への挑戦を行い、純米吟醸酒「金鶏山」と、どぶろく「土岐の鷹」が誕生しました。

    more

  • 第二の人生、「やっぱりケーキ」

    パティシエ / 田中功さん

    中学卒業後まもなく山県市を離れ、40歳のときに自身のお店を名古屋にオープン。それから30年パティシエとして洋菓子をつくり続けたきた田中さん。70歳となったいま、一度は引退を考えながらも、ふるさとの地で地元の素材を使ったケーキづくりを再出発。田中さんの手から生まれる季節を感じられるような洋菓子が、美山地域の暮らしを彩ります。

    more

今日の積み重ねが
明日をつくっていく

NEWS

follow us